Topics

トピックス

MID不動産株式会社
APPRAISAL

査定依頼

INQUIRY

お問い合わせ

買取によるマンション売却で業者とのよくあるトラブルとは?事例で解説

買取によるマンション売却では業者とトラブルになることがあります。

業者選びの参考として、買取の業者とのよくあるトラブルについてご紹介します。

 

買取のマンション売却でよくある業者とのトラブル事例とは?

 

買取でマンション売却する際によくあるのは「手数料」や「査定額と違う」といったトラブル事例です。

 

事例①買取の査定で提示された金額とマンション売却額がかなり違う

 

高額な査定額を提示し、実際のマンション売却額はかなり下げるというやり方をする業者が少なからず存在します。

査定額が高いとお客様は「この業者に依頼してマンション売却しよう」と考えますので、買取の査定額でお客様を釣るわけです。

 

こうした業者にマンション売却を依頼したケースでは「買取の査定額とあまりに違う」とトラブルになることが少なくありません。

トラブルを避けるためにも、買取の際に査定額と実際のマンション売却額に違いが出るのかなど、確認しておくことが重要です。

 

事例②買取によるマンション売却時に手数料を請求された

 

仲介では仲介手数料がかかりますが、買取では手数料はかかりません。

しかしながら、一部の悪徳業者は「買取でも手数料がかかります」と説明し、さまざまな名目で手数料を請求することがあるのです。

手数料の名目は事務手数料や買取手数料など、相談手数料、査定手数料など、業者によって異なります。

 

予想外の手数料を請求され、マンション売却の依頼先である業者とトラブルになってしまうケースが後を絶ちません。

説明にない手数料や、買取時の手数料の上乗せなどがあれば、別の業者や弁護士などに相談することをおすすめします。

 

事例③買取によるマンション売却を強く勧められたら仲介が向いていた

 

マンション売却の際に業者によってはやや強引な言葉で「買取の方がいいですよ」と勧めてくることがあります。

ただ、どのようなマンション売却の方法が向くかはそのときの事情やニーズ、マンションの状態などによって異なります。

そのため、買取を希望していても、むしろ仲介の方が向いているケースもあるのです。

 

実際にマンション売却をした後に仲介の方がニーズに合っていたと分かり、後悔するケースがあります。

また、業者側が強く買取を勧めた結果、お客様が断れず買取の契約をしてしまい、後からトラブルになるようなケースもあります。

 

買取によるマンション売却ならMID不動産にお任せください!

 

当社は札幌エリアを中心にマンションや戸建て住宅などの不動産売却を承っています。

マンション売却の際はかかる費用や不動産売却方法の特徴、メリット、注意点、査定額の根拠などを分かりやすく説明する他、ニーズや事情に合わせた売却方法の提案なども行います。

セカンドオピニオン的な不動産売却のご相談も承っていますので、気になることや不安なことがあればお気軽にご相談ください。

 

マンション売却をお考えなら、札幌のMID不動産にお任せください。

category

CONTACT US

お問い合わせ

お問い合わせやご相談、査定のご依頼についてはお電話もしくは専用フォームより受付しています。
お電話の際は「ホームページ見ました」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-318-077

受付時間 9:30 ~ 18:30