Topics

トピックス

MID不動産株式会社
APPRAISAL

査定依頼

INQUIRY

お問い合わせ

駅ちかとは徒歩何分?人気物件の相場の調べ方は?売却によくある疑問を解説

不動産売却ではよく「駅ちか」「相場」などの言葉が登場します。

しかし、不動産投資をしている方以外は、人生でそう何度も不動産売却をするわけではありません。

駅ちかや人気物件の相場などの情報や、不動産売却で出てくる言葉に戸惑ってしまうことも少なくありません。

 

この記事では駅ちかという言葉の意味や徒歩での分数、相場の把握方法などについて簡単に説明します。

 

■人気物件の「駅ちか」とは?徒歩何分のこと?

 

人気物件の紹介を読んでいると、「駅ちか」と書かれていることがあります。

ご自身が所有している物件も駅の近くにある場合、売却時に「駅ちか」と書きたいと思うかもしれません。

駅の近くにある物件であれば、売却時に「駅ちか」といって買主を募集しても問題ないのでしょうか?

駅ちかの人気物件とは徒歩何分くらいなのでしょう。

 

実は、駅ちかには明確なルールはありません。

明確なルールはありませんが、徒歩5分ほどが大よその目安になっています。

オーナー様ご自身が駅ちかだと思っても、徒歩15分くらいになると「駅から近い」という表現は難しいと考えられます。

 

駅ちかの物件は人気物件であることが多く、駅ちかと紹介することで買主が見つかりやすくなる可能性があります。

加えて、有利な条件で不動産売却できることも少なくありません。

駅ちかの人気物件として好条件で売却したい場合は「駅ちかで売りたいが大丈夫?」など、まずは当社へご相談ください。

より良い売り方を当社のスタッフが提案いたします。

 

■駅ちかの人気物件を売却したい!相場はいくら?

 

駅ちかの人気物件を売却したいときは「事前にいくらで売却できそうか知りたい」と思うかもしれません。

そんなときは相場を参考にしてはいかがでしょう。

 

相場とは「人気物件など商品・物が取引されるときの価格の目安、市況」です。

相場を調べることで駅ちかの人気物件が大体どのくらいの金額で売却されているか把握できます。

 

駅ちかの人気物件の相場を調べる主な方法は3つあります。

 

・売りたい駅ちかの人気物件と条件の近い不動産売却案件をネットで調べて参考にする

・国土交通省のサイトで事例を調べ、相場を把握する(参考サイト:https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)

・専門業者に駅ちかの人気物件を査定してもらう

 

不動産売却のサイトで売却案件を調べたり、事例を調べたりしても、大よその相場は把握できます。

しかし、不動産相場は常に変動していますし、不動産にはどれひとつとして同じものがありません。

そのため、調べた相場と実際の駅ちか人気物件の売却額がズレてしまうことが多いのです。

駅ちかの人気物件が「いくらで売れるか」を詳細に把握したいなら、専門業者の査定をおすすめします。

 

■最後に

 

当社は札幌エリアの不動産売却を得意としている専門業者です。

不動産売却の際は、

 

・売却方法はどれがおすすめ?

・駅ちかとは?

・人気物件を高く売りたい

・相場を知って売却の参考にしたい

 

など、知りたいことや相談したいことが多々あるはずです。

当社はそういった疑問点・不安なポイントにしっかり向き合い、分かりやすく説明や提案を行いながら、お客様が納得できる不動産売却をサポートいたします。

 

札幌エリアの不動産売却なら、MID不動産にお任せください。

category

CONTACT US

お問い合わせ

お問い合わせやご相談、査定のご依頼についてはお電話もしくは専用フォームより受付しています。
お電話の際は「ホームページ見ました」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-318-077

受付時間 9:30 ~ 18:30